By 

歯科治療方針を選ぶ難しさ

他の職業も同様かもしれませんが、歯科医師の仕事は、歯科治療方針についてシビアな選択を常に迫られる機会の多い職業です。

出来事:患者様からの歯科治療方針の委任

先日、初めて虫歯治療でお越しになった60代の男性患者さんから言われました。

「先生にすべてお任せします。保険の範囲で先生の考える最善の方法でどうか治してください」

と。

虫歯治療も基本的には教科書的な治し方は確立されています。しかし、治療者の考え方や裁量を考えると、かなり多くの選択肢があります。

教科書通りの歯科治療方針だけではない現実

教科書通りに治すことが常に正しいのであれば、答えは簡単です。教科書的にはこうと決まっていますので。

しかし、実際には患者様の状況により、別の考えが浮かぶことが多いのです。「もっとこうした方が良いのでは」「こちらの方が適切ではないか」と。

患者様のお気持ちも分かります。未知の領域ですので、専門家に判断をゆだねたいですよね。

治療方針を一緒に考える重要性

まず、皆さんもただ口を開けて治してもらえればいいとは思わず、ご自分の長期的に安定した口腔内の状態をどうしたいのかまで考えて、治療に参加していただくことをお勧めします。

そうしないと、なかなか最適な歯科治療方針は決まりません。終わった後に「こんなはずではなかった」という結果にもつながりかねません。

当院での治療方針の決め方

とはいえ、何から考えていけば良いのか、何を知っていけば良いのかとお悩みの方もいらっしゃるでしょう。当院では以下のような流れで進めています。

  • 当日は現状の把握と概要のご説明
  • 当院での歯科治療の説明が書いてある小冊子をお持ち帰りいただく
  • 次回までにお読みいただいた上で歯科治療方針をご相談
  • 治療が次回から開始

これは、歯科医師が勝手に判断して良い結果にならないようにするためと、皆様にご納得いただいた上で、真剣に治療を一緒に行っていきたいからです。

私の基本的な考え方

私の最近の判断基準は、まず「自分ならこうしてほしい」と考える方法を、ご提示することです。

要するに、自分が同じ立場だったら、どういった治療を選択してほしいか、という基準です。

もちろん、その選択が必ずしも正しいかどうかはわかりません。しかし、少なくとも一つの基準にはなっていると思います。

その背景には、過去の多くの患者さんの治療があります。そして、その結果がどうなってきたかといった、様々な経験があります。

ですから、その方の年齢や口腔内状況、性格、骨格形態、男女差、生活環境、経済状態など、いろいろな因子を考慮します。その上でのご提案となります。

その辺のご説明は、医療面談といいます。治療前にどうしても必要となることは、ご理解いただけると思います。

真摯に歯科治療方針を考えることの大切さ

真剣に考えている方には、こちらも自然と頭をひねって最善のものを提案することにつながります。

「何でも良い」と言われると、私も真面目な性格なのでどうしても悩んでしまいます。

ぜひ、そのような形でご相談いただけましたら幸いです。

また、当院では歯科情報を様々に発信していますのでぜひご覧下さい。

前後の記事もご覧下さい

お問合せはこちらから オンライン予約はこちら
お問合せはこちらから オンライン予約はこちら
国分寺市の歯科医院・西国分寺駅目の前の歯医者「レガデンタルクリニック」
© 2001- LEGA Dental Clinic.
トップ
医院案内
診療案内
歯のコラム
メニュー
×